ベストコ

WFP
  • Home
  • pickup
  • 簡単焼くだけ!フレンチトーストの下味冷凍保存

Pick up ピックアップ

2024.08.23

簡単焼くだけ!フレンチトーストの下味冷凍保存

フレンチトーストが好きな方必見です!
フレンチトーストはそのままでも美味しいですが、作り置きして冷凍保存することで忙しい朝や不意の来客時にも簡単に提供できる便利な料理です。
フレンチトーストの冷凍保存方法、最適な解凍調理、さらにアレンジレシピなどを詳しく解説し、美味しさを最大限に引き出すためのコツをお伝えします。

フレンチトーストを下味冷凍するメリットと冷凍方法

 

フレンチトーストを下味冷凍しておくことで、忙しい朝でも美味しい朝食を手軽に楽しむことができます。
フレンチトーストを冷凍するメリットと基本的な知識について詳しく見ていきましょう。

下味冷凍保存するメリット

 

フレンチトーストを下味冷凍保存することで、長期保存が可能になります。素材の鮮度を保ちつつ、いつでも食べたい時に取り出して焼くだけで完成します!
例えば、週末にまとめて作り置きしておけば、忙しい平日の朝でも簡単に美味しいフレンチトーストを楽しむことができます。食べたい分だけ焼くことができるので、小腹がすいた午後のおやつや夜食にもぴったりです。

適切な冷凍方法

 

下味は普通のフレンチトーストと変わりありません。
材料と冷凍方法について解説します。

レシピ

材料:2人分

調理時間:10分程度(冷凍まで)

  • 食パン(6枚切り) 2枚
  • 牛乳 80ml
  • 1個
  • 砂糖 大さじ1

材料をよく混ぜて切った食パンにしみこませます。この状態で冷凍保存することで、あとはフライパンで焼くだけでいつでも簡単に焼きたてフレンチトーストを楽しむことができます。

 

冷凍保存のコツ

 

冷凍用保存袋や保存容器を使用し、しっかりと空気を抜いた状態で密閉してください。冷凍庫内で液漏れが心配な方は、バットや冷凍対応の保存容器に入れるのもいいですね。パン同士が重なっているとそのまま凍ってしまうので、くっつかないように注意しましょう。
保存期間については、冷凍保存の場合でも、2週間程度が目安です。長期間保存すると品質が低下し、風味が失われやすくなります。保存期間が長くなる前に早めに消費するよう心がけると良いでしょう。
あとは食べたいときに食べたい分だけ取り出して焼くだけです!適切に保存することで、フレンチトーストを作りたての美味しさで味わえます。

 

下味冷凍フレンチトーストの焼き方

下味冷凍保存したフレンチトーストは凍ったまま焼くことができますが、焦げやすいので少しだけ注意が必要です。

  • 1.フライパンにバター(バターは焦げやすいのではじめはサラダ油でもOK)をひいて、冷凍フレンチトーストを焼きます。表面だけ焼けてしまうのを防ぐため、火力は弱火~中火がよいでしょう。

  • 2.蓋をして中まで火を通します。

  • 3.バターをもう一度ひいてひっくり返し、裏面にも焼き色をつけます。

  • 4.両面がこんがり焼けたら完成!

 

時間に余裕がある人は・・・
お好みでトッピングをすると美味しさアップ♪メープルシロップ、アイスやホイップ、フルーツなど色々なアレンジで楽しんでみてください。ここでは簡単なアレンジをご紹介しますね。

 

下味冷凍フレンチトーストの簡単アレンジ

 

冷凍フレンチトーストは、忙しい朝や簡単におやつを作りたいときに大変便利です。
冷凍フレンチトーストを上手に活用することで、毎日の食卓が一段と華やかになります。朝食メニューやスイーツアレンジをおすすめします。

 

朝食メニューへのアレンジ

 

下味冷凍フレンチトーストは、朝食メニューへのアレンジがとっても手軽です。
忙しい朝でもすぐに用意ができ、異なるトッピングや調理法を試すことで毎日違った朝食を楽しむことができます。例えば、フレンチトーストと一緒にウインナー、バナナやリンゴなどのフルーツを添えたり、ヨーグルトをトッピングしたりすることで栄養バランスを考えた朝食メニューにも変身させることができます。健康志向の方には、具材として豆乳やナッツ類を加えるのもおすすめです。
冷凍フレンチトーストは、家庭の朝食を彩り豊かにしてくれるので、家族全員が笑顔で一日を始めるお手伝いをしてくれるでしょう。

 

 

スイーツ風アレンジレシピ

 

冷凍フレンチトーストを使って簡単にスイーツ風のアレンジが楽しめます。
例えば、フレンチトーストにバニラアイス、メープルシロップ、冷凍ベリーをトッピングすると、簡単に高級感あるデザートになります。バニラアイスの冷んやりとした食感とフレンチトーストのふんわり感が絶妙にマッチしますよ!チョコレートソースやベリーソースに変えたり、旬のフルーツにしてみるのもいいですね!

 

 

冷凍フレンチトーストを使ったスイーツ風アレンジは手軽で美味しく、家族全員が楽しめます。また、冷蔵庫に常備しておくことで、突然の来客時や特別な朝食にもすぐに対応できるため、非常に便利です。ここでは基本的なアレンジのみ紹介しましたが、自由な発想で自分だけのオリジナルアレンジを楽しんでみてください!

【番外編】焼いてから冷凍保存する方法

 

フレンチトーストは焼いてから冷凍保存する方法もあります。その場合、焼いたあと粗熱を取ったフレンチトーストをアルミホイルやラップで包み、密封性の高い保存袋や保存容器に入れて冷凍します。食べるときは取り出したフレンチトーストを電子レンジで加熱(食パン1枚あたり500Wで3~4分程度)し解凍してください。仕上げにフライパンやトースターで表面をカリッとさせるとより美味しく召し上がっていただけますよ♪

朝食・おやつ作りが楽しくなるおしゃれなフライパン

 

MARBLE KITCHEN シリーズは、キッチンをおしゃれにコーディネートできるキッチンアイテムシリーズです。
つい調理がしたくなるような可愛い見た目で、私たちの生活を彩ってくれます♪

 

まとめ

 

下味をつけてフレンチトーストを冷凍することにより、いつでも手軽に美味しいフレンチトーストを楽しむことができます。本記事では、冷凍保存の基本知識から調理方法、簡単にできるアレンジをご紹介しました。
忙しい毎日に簡単に彩りをくれる、下味冷凍フレンチトーストをぜひお試しください。様々なアレンジレシピを試し、自分だけのオリジナルレシピを見つけ出してもらえると嬉しいです。

ホームユース製品の専門商社として90年の歴史を有する、中山福株式会社がプロデュースするオリジナルブランドです。皆さまの生活シーンやライフスタイルに合った、ベストな商品をご提案し続けています。

中山福直営サイト ベストコスタイル

ベストコスタイル

ベストコオンラインストア

ベストコ オンラインストア

おすすめ商品も多数ご紹介!ベストコ公式ホームページはこちらから

ベストコ オンラインストア

Support

ベストコ商品に関するお問い合わせや、
よくあるご質問はこちらをご確認ください。