Pick up ピックアップ
2023.09.08
一般的に水筒は「炭酸がNG」と言われる理由

ご家族で行楽に行くシーズンにはもちろん、サステナブルな社会が提唱されて早数年・・水はマイボトルで持ち運び・・なんて考えたり、水筒を利用する機会がどんどん増えていますね。
近年はそういった生活スタイルの多様化に合わせて、ミニボトルタイプや食洗機対応の水筒など、幅広いラインナップが増えており、せっかくなら炭酸やスポーツ飲料、スープなど、お気に入りの飲み物を入れて持ち運びたい今日この頃ではあるのですが、一般的に水筒に入れるのに不向きな飲料があるのはご存知でしょうか?
あくまで一般的にではありますが、水筒に入れるのに不向きな飲料がございますので理由と一緒にご紹介します!
NGになりやすい飲料1:空気が出ていきやすいもの
主にドライアイス、炭酸飲料など、空気が出ていきやすいものは一般的に水筒に入れるのはNGと言われております。理由は出てくる空気により密閉保存状態の水筒の内圧が上がることでふた栓が開かなくなったり、開けた際に飲料物が噴き出す可能性があって危険なためです。
NGになりやすい飲料2:塩分が入っているもの
塩分が入っているものは内びんが錆びやすくなる原因になるため、注意が必要です。味噌汁やスープなどもそれにあたります。
NGになりやすい飲料3:フレッシュなもの
フレッシュなものとは、牛乳や乳酸飲料、果汁などのものです。これは、成分で腐敗したり、異臭の原因になる場合もあるからで、時代とともに保冷保温が高性能になっていっている水筒とはいえ、最近本当に外気温が高く食中毒の観点としても避けたいところです!また、長時間置いておくとガスが発生し炭酸飲料の際と同様、内圧が上がりふた栓が飛んだり、飲み物が噴き出すなどをして怪我や他のものを汚す原因になってしまうため注意が必要です。
そんなんほとんどの飲み物入れられないんじゃ・・?!
そんなことはなく、近年は多種多様なニーズにお応えするため、様々なメーカー様の企業努力により、炭酸水やお酒が入れられる水筒なども発売されております。例えばスポーツ飲料などは塩分も入っていますので、一見するとNGなように感じるかもしれませんが、スポーツ飲料が大丈夫な水筒もたくさんあります。
どこまでがNGなのか、推奨していないのか、メーカー様や商品別に使用可能範囲が異なりますので、詳しくは取り扱い説明書や商品箱に記載の注意事項をご確認のうえ、使用するのが一番良いですね!
ベストコのボトル用品
ベストコはじゃあどうなんだ、、なのですが、ベストコの水筒は以下のように記載しております。
ドライアイス、炭酸飲料、牛乳、乳酸飲料、果汁等、味噌汁やスープなどの塩分を含んだもの。
スポーツ飲料は長時間のご利用は厳禁ですが、使用いただけます。
近年では、ボトルの持ち運びの仕方も多様になってきましたので、性能だけでなく利用シーンに合わせたいろいろな形状が発売されております。以下のとおりボトルを使用用途例別に紹介してますので、気になった方はぜひ店頭・ECサイト各種にてご確認ください〜
※2023年9月時点
薬を飲む際やちょっとした買い物など一杯分の水分補給に使えるミニボトルサイズ
リレ ステンレスボトル マグタイプ 200ml
|
ステンレスカフェボトル 200ml ワンタッチタイプ
|
コーヒーの持ち歩きなど、ちょい飲みタイプ
MARBLE KITCHEN スクリュー マグボトル ホワイト/ブラック![]() ![]() |
たためるハンドル付ステンレスボトル 350ml
|
ステンレスカフェボトル スクリュータイプ
|
ポリゴーンヌ ワンタッチボトル![]() ![]() |
ポリゴーンヌ スクリューボトル![]() ![]() |
オフィスに持ち込むならちょうどいいタイプ
たためるハンドル付ステンレスボトル 540ml![]() ![]() |
ダブルステンレスボトル 500ml
|
ジムやスポーツ、レジャーなどに最適な大容量タイプ
ダブルステンレス スポーツジャグ![]() ![]() |
ダブルステンレスボトル 1.0L
|
ダブルステンレスボトル 1.5L![]() ![]() |

ホームユース製品の専門商社として90年の歴史を有する、中山福株式会社がプロデュースするオリジナルブランドです。皆さまの生活シーンやライフスタイルに合った、ベストな商品をご提案し続けています。
注目のキーワードタグ
- 2023年
- 2食鍋
- 3食鍋
- おすすめ
- おすすめ調理
- お弁当
- お弁当初心者
- お買い物で支援を
- そのまま食卓に
- つくりおき
- ゆきひら鍋
- インテリア
- エコ
- エッグパン
- オイルポット
- オーブン調理
- カラフル
- ガラスボウル
- キッチンラック
- キッチン廻り
- グリルパン
- コラム
- コーヒー
- サイズの選び方
- サッカー観戦
- タンブラー
- ピクニック
- フェイクグリーン
- フライパン
- フライパンセット
- フライパン選び
- フライパン長持ち
- フレンチトースト
- ホーローケトル
- マルチポット
- ミニフライパン
- ミニ鍋
- ル・パルフェ
- レシピ
- レッドカップキャンペーン
- ワンパン
- ヴァリアスパン
- 一人暮らし
- 仕切り付きフライパン
- 作り置きで楽ちん
- 使い方コラム
- 保温弁当
- 再利用
- 冷凍弁当
- 卵焼き器
- 台風対策
- 和食
- 夏
- 季節鍋
- 密封瓶
- 料理初心者
- 新生活
- 時短レシピ
- 水筒
- 洗濯物干し
- 炭酸
- 秋冬
- 節電
- 簡単
- 米びつ
- 耐熱
- 耐熱ガラス調理鍋
- 花粉対策
- 萌え断
- 調味料保存
- 選び方
- 餃子
最新記事
Support
ベストコ商品に関するお問い合わせや、
よくあるご質問はこちらをご確認ください。